田中 ゆかり/著 -- 研究社 -- 2021.11 -- 818

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 818/タナカ/一般 121595634 一般 利用可

資料詳細

タイトル 読み解き!方言キャラ
書名ヨミ ヨミトキ ホウゲン キャラ
著者名 田中 ゆかり /著  
著者ヨミ タナカ,ユカリ  
出版者 研究社  
出版年 2021.11
ページ数等 283p
大きさ 19cm
一般件名 日本語-方言 , キャラクター  
ISBN 4-327-38485-2
ISBN13桁 978-4-327-38485-2
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120441239
NDC8版 818
NDC9版 818
NDC10版 818
内容紹介 土佐弁ヒーローともいうべき坂本竜馬(龍馬)をはじめ、今や方言を話す登場人物(方言キャラ)はさまざまなコンテンツには欠かせない。こうした「方言キャラ」が多様なコンテンツに現れる理由と背景を探索する。図版多数掲載。
著者紹介 1964年生まれ。神奈川県生育。日本大学文理学部教授。早稲田大学第一文学部卒業後、読売新聞社に勤務(記者職)。その後、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。静岡県立大学専任講師などを経て、2006年度より現職。専門は日本語学(方言・社会言語学)。著書に、『首都圏における言語動態の研究』(笠間書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「そだねー」と記憶に残る「方言キャラ」
第2章 方言ヒーロー、リョウマ見参!
第3章 方言ヒーロー/ヒロインは幕末ものに咲く!
第4章 勝海舟はなぜべらんめえキャラなのか
第5章 更新される『ライオンキング』のご当地方言キャラ
第6章 方言キャラin宝塚
第7章 メディアミックスと「方言キャラ」―『幕末太陽傳』日活版と宝塚版
第8章 ヴァーチャル方言とラップは相性がいい!?
第9章 「方言萌え」コンテンツが「ゴールデンタイム」にせり出すまで
第10章 「方言萌えマンガ」の登場とその行方
第11章 「方言キャラ」の明日はどっちだ!?