鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
神と自然と憲法と
貸出中
予約かごへ
長谷部 恭男/著 -- 勁草書房 -- 2021.11 -- 323.01
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
323/ハセヘ/一般
121884526
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
神と自然と憲法と
書名ヨミ
カミ ト シゼン ト ケンポウ ト
副書名
憲法学の散歩道
著者名
長谷部 恭男
/著
著者ヨミ
ハセベ,ヤスオ
出版者
勁草書房
出版年
2021.11
ページ数等
275,3p
大きさ
20cm
一般件名
憲法
ISBN
4-326-45126-2
ISBN13桁
978-4-326-45126-5
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120440364
NDC8版
323.01
NDC9版
323.01
NDC10版
323.01
著者紹介
1956年広島市生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授、東京大学名誉教授。専門は憲法学。著書に『憲法学のフロンティア』(岩波書店、1999年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 現実感覚から「どちらでもよいこと」へ(現実感覚;戦わない立憲主義;通信の秘密 ほか)
第2部 退去する神(神の存在の証明と措定;スピノザから逃れて―ライプニッツから何を学ぶか;スピノザと信仰―なぜ信教の自由を保障するのか ほか)
第3部 多元的世界を生きる(『ペスト』について;若きジョン・メイナード・ケインズの闘争;ジェレミー・ベンサムの「高利」擁護論 ほか)
ページの先頭へ