鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
老いと死をめぐる現代の習俗
利用可
予約かごへ
佐々木 陽子/著 -- 勁草書房 -- 2021.11 -- 382.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
382.1/ササキ/一般
121884773
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
老いと死をめぐる現代の習俗
書名ヨミ
オイ ト シ オ メグル ゲンダイ ノ シュウゾク
副書名
棄老・ぽっくり信仰・お供え・墓参り
著者名
佐々木 陽子
/著
著者ヨミ
ササキ,ヨウコ
出版者
勁草書房
出版年
2021.11
ページ数等
283,29p
大きさ
22cm
内容細目
内容:老いと死をめぐる習俗から現代社会を問う. 棄老. 「ぽっくり信仰」と「嫁いらず信仰」. 「お供え」と「蔭膳」. 墓参り. 習俗が投げかけるもの
一般件名
日本-風俗・習慣
,
高齢者-日本
,
生死
ISBN
4-326-60343-7
ISBN13桁
978-4-326-60343-5
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120440363
NDC8版
382.1
NDC9版
382.1
NDC10版
382.1
内容紹介
「あの世」が存在するとの信念を共有する4つの習俗を「儀礼」の一環と捉え、その聞き取り調査を通じ、既存の宗教にも科学にも依拠せず、老いと死に折り合いをつけようとする現代日本における習俗の実相に迫る。習俗が孕む負の面も提示する。
著者紹介
1952年東京生まれ。2005年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士後期課程単位取得退学。11年より鹿児島国際大学福祉社会学部・福祉社会学研究科教授、17年退職。21年博士号取得(学術・東京大学)。著書に『総力戦と女性兵士』(青弓社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
老いと死をめぐる習俗から現代社会を問う
棄老
「ぽっくり信仰」と「嫁いらず信仰」
「お供え」と「蔭膳」
墓参り
習俗が投げかけるもの
ページの先頭へ