鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法
貸出中
予約かごへ
片桐 正敏/編著 -- 小学館 -- 2021.11 -- 371.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
コ8/ 371.5/カタキ/一般
121886760
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法
書名ヨミ
ギフテッド ノ コセイ オ シリ ノバス ホウホウ
著者名
片桐 正敏
/編著,
小泉 雅彦
/〔ほか〕著
著者ヨミ
カタギリ,マサトシ , コイズミ,マサヒコ
出版者
小学館
出版年
2021.11
ページ数等
239p
大きさ
19cm
一般件名
個性教育
,
天才
ISBN
4-09-840211-4
ISBN13桁
978-4-09-840211-3
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120440344
NDC8版
371.5
NDC9版
371.5
NDC10版
371.5
内容紹介
子ども一人一人の特性を見極めて理解し、少しでも保護者が子育てできるようにするための1冊。「ギフテッド」と呼ばれる子どもや知能の高い子どもの個性を知り、伸ばす方法についてわかりやすく解説する。
著者紹介
【片桐正敏】北海道教育大学旭川校教授。2011年北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。浜松医科大学子どものこころの発達研究センターなどを経て、現職。専門は、臨床発達心理学、発達認知神経科学、特別支援教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【小泉雅彦】ギフテッド・LD発達援助センター主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 ギフテッドとは、どんな子ども?
第2章 ギフテッド子育て相談事例集
第3章 ギフテッドの育ち
第4章 保護者を支え、子どもを支える「ギフテッド応援隊」
第5章 学校との関係を、どうつくる?
第6章 ギフテッドと発達障害
第7章 ギフテッドの未来
ページの先頭へ