西田 勝/著 -- 法政大学出版局 -- 2021.11 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/タオカ/一般 121883288 一般 利用可

資料詳細

タイトル 田岡嶺雲論集成
書名ヨミ タオカ レイウンロン シュウセイ
著者名 西田 勝 /著  
著者ヨミ ニシダ,マサル  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2021.11
ページ数等 262p
大きさ 20cm
個人件名 田岡 嶺雲  
ISBN 4-588-46016-1
ISBN13桁 978-4-588-46016-6
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120440257
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
内容紹介 幾度も発禁処分に遭い、歴史から忘れられてきた思想家、田岡嶺雲。人種的・社会的・性的格差のない地球共同体をめざしたその先駆的著作を掘り起こし、『田岡嶺雲全集』として完成させた著者が、折にふれて発表してきた嶺雲論を集成した1冊。
著者紹介 1928年静岡県に生まれる。53年東京大学文学部卒業、法政大学文学部教授を経て、〈西田勝・平和研究室〉主宰、植民地文化学会代表理事を務める。2021年7月没。主要著書に『グローカル的思考』(法政大学出版局)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 嶺雲と現代
北村透谷の発展者としての田岡嶺雲
嶺雲・愛山論争の意味
思想家としての田岡嶺雲
田岡嶺雲と幸徳秋水
『明治叛臣伝』の意義
探究の途上で
エピローグ 嶺雲全集を完結して