城戸 淳/著 -- 講談社 -- 2021.11 -- 134.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 134.9/キト/一般 121882967 一般 利用可

資料詳細

タイトル ニーチェ道徳批判の哲学
書名ヨミ ニーチェ ドウトク ヒハン ノ テツガク
副書名 極限の思想
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名 城戸 淳 /著  
著者ヨミ キド,アツシ  
出版者 講談社  
出版年 2021.11
ページ数等 240p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Friedrich Nietzsche
一般件名 道徳の系譜学  
ISBN 4-06-523949-4
ISBN13桁 978-4-06-523949-0
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120439995
NDC8版 134.9
NDC9版 134.94
NDC10版 134.94
内容紹介 道徳を批判したニーチェは、道徳意識を「キリスト教道徳」と規定し、これに対して一切の価値転換を迫った。では、正義や同情をどう考えればいいのだろうか。『道徳の系譜学』を中心に読み解き、ニーチェ哲学の魅力と射程に迫る。
著者紹介 1972年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程退学。東北大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は西洋近代哲学史。著書に『理性の深淵-カント超越論的弁証法論の研究』(知泉書館)、訳書にヘンリー・E・アリソン『カントの自由論』(法政大学出版会)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史と系譜学(古典文献学の問題;批判的歴史と歴史的哲学 ほか)
第2章 ルサンチマン(イギリスの心理学者の道徳起源論;貴族的価値評価と価値転換 ほか)
第3章 良心と禁欲(主権的個人と疚しい良心;内攻的残虐から神に対する罪へ ほか)
第4章 生の価値と遠近法(位階秩序と生の価値;道徳の遠近法 ほか)