土居 伸彰/著 -- 青土社 -- 2021.11 -- 778.77

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778.7/トイ/一般 121579901 一般 利用可

資料詳細

タイトル 私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって
書名ヨミ ワタクシタチ ニワ ワカッテル アニメーション ガ セカイ デ モットモ ジュウヨウ ダッテ
著者名 土居 伸彰 /著  
著者ヨミ ドイ,ノブアキ  
出版者 青土社  
出版年 2021.11
ページ数等 349p
大きさ 19cm
内容細目 内容:ただすべてを受け止めるべき風として. 夢見ること、それだけを教える. 世界は今ここにある. この夢のような世界. 私たちの右手の行方. 見えないものを探り、宿らせる. 私たちの現実はアニメーションに近い. 「特別でない」ことこそが. 揺れ動く魂のグラデーション. なんでもない生に〈だからこそ〉意味を与えるアニメーション. 「野生の」アニメーション. アニメーションアクション映画の新次元. 「つくりもの」の可能性を信じる、人工性. 曖昧なアニメーションに共鳴する私たちのざわめき. ギンツ・ジルバロディスと、遥か彼方へと向かう冒険. 「絵による映画」がアニメーション映画を更新する. 揺らめき、震える世界. ライアン・ラーキンという「現在」. 定点観測. 『緑子/MIDORI-KO』、これが私たちの正体だ!. そこにはもう戻れない. 動物たちが佇んでいる. ブルース・ビックフォードの「アニメーション」はすべてを愛する. この「つくりもの」の世界. 日常に勇気づけられるために ほか20編
一般注記 欧文タイトル:We all know animation is the most important thing in the world
一般件名 アニメーション  
ISBN 4-7917-7429-9
ISBN13桁 978-4-7917-7429-6
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120439838
NDC8版 778.77
NDC9版 778.77
NDC10版 778.77
内容紹介 アニメーションにとって2010年代こそ新世紀の始まりだった。決定的な革命の時代に作家は何を考えていたのか。世界のアニメーション映画祭をめぐり、その目利きによって自ら配給も手がける批評家の集大成。全世界アニメーション批評大系。
著者紹介 1981年東京生まれ。株式会社ニューディアー代表、新千歳空港国際アニメーション映画祭アーティスティック・ディレクター、ひろしま国際平和文化祭メディア芸術部門プロデューサー。2015年にニューディアーを立ち上げ、世界のアニメーション作品を紹介する事業を展開する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ただすべてを受け止めるべき風として
夢見ること、それだけを教える
世界は今ここにある
この夢のような世界
私たちの右手の行方
見えないものを探り、宿らせる
私たちの現実はアニメーションに近い
「特別でない」ことこそが
揺れ動く魂のグラデーション
なんでもない生に〈だからこそ〉意味を与えるアニメーション
「野生の」アニメーション
アニメーションアクション映画の新次元
「つくりもの」の可能性を信じる、人工性
曖昧なアニメーションに共鳴する私たちのざわめき
ギンツ・ジルバロディスと、遥か彼方へと向かう冒険
「絵による映画」がアニメーション映画を更新する
揺らめき、震える世界
ライアン・ラーキンという「現在」
定点観測
『緑子 MIDORI-KO』、これが私たちの正体だ!
そこにはもう戻れない
動物たちが佇んでいる
ブルース・ビックフォードの「アニメーション」はすべてを愛する
この「つくりもの」の世界
日常に勇気づけられるために
すべてを充足させる『オーバー・ザ・ガーデンウォール』の「最も愛らしい嘘」
騒がしさのなかに安らぎが、静けさのなかにざわめきがある
『エクスターナル・ワールド』が示す、無限への道
YOU ARE EVERYTHING
パターンのなかで
私たちの戦場、私たちの楽園
「デビルマン」たちが立ち上がる
ただ優しくただ尊く存在させるだけのアニメーション
私たちの生きつづける場所は、ここにも、どこにでも、ありうる
淡さのあとに人間として生まれ直すアニメーション
『エヴァンゲリオン』、人生を並走するアニメーションとして
アニメーションとドキュメンタリーが交わるとき
ウェスケ島と周囲の群島たち、もしくはアニメーションの新たな王道
現象としての人間を描く
アニメーションが手にした新たな「跳躍」
パターンと対称性
孤独のかたちを掘り起こす隙間
またいつか世界を信じることができるようになる日のために
一二世紀から二一世紀へ
ブルース・ビックフォード、寄せては返す宇宙の波間にて