検索条件

  • 個人件名
    金日成
ハイライト

清川 廣樹/著 -- 淡交社 -- 2021.11 -- 751

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 751/キヨカ/一般 121886561 一般 利用可

資料詳細

タイトル 継(つなぐ)金継ぎの美と心
書名ヨミ ツナグ キンツギ ノ ビ ト ココロ
著者名 清川 廣樹 /著  
著者ヨミ キヨカワ,ヒロキ  
出版者 淡交社  
出版年 2021.11
ページ数等 175p
大きさ 24cm
一般注記 英語併記
一般件名 陶磁器-保存・修復 , 漆工芸  
ISBN 4-473-04485-8
ISBN13桁 978-4-473-04485-3
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120439531
NDC8版 751
NDC9版 751
NDC10版 751
内容紹介 国内外の人に向けて金継ぎの歴史、職人文化、美的感覚や感性が表現されたデザインのほか、海外で人気を博す理由を印象的なエピソードとともに紹介。美しいだけではない金継ぎの魅力を知ることができる1冊。英文訳付。
著者紹介 1957年大阪府生まれ。高校卒業後、蒔絵師に弟子入りして職人としてのキャリアをスタートさせる。その後、複数の職人のもとで研鑽を積み、28歳で独立。45年間江戸時代に確立された伝統技法の継承者として漆を用いた「漆芸」修復に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 金継ぎと漆芸の世界 その歴史と技法
2章 職人の世界
3章 繕うこと、その精神性と文化、世界とのつながり
4章 私の金継ぎ修復の工程
清川廣樹 金継ぎ修復作品
特別対談 人を繋ぐ名もなき茶碗(瀬川日照・本法寺貫首×清川廣樹・修復師)