都外川 八恵/著 -- 総合法令出版 -- 2021.11 -- 141.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 141.2/トトカ/一般 121882827 一般 利用可

資料詳細

タイトル なるほど「色」の心理学
書名ヨミ ナルホド イロ ノ シンリガク
副書名 心理学×物理学×色彩学の研究でわかった!
著者名 都外川 八恵 /著  
著者ヨミ トトカワ,ヤエ  
出版者 総合法令出版  
出版年 2021.11
ページ数等 230p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:color psychology
一般件名  
ISBN 4-86280-822-0
ISBN13桁 978-4-86280-822-6
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120439476
NDC8版 141.21
NDC9版 141.21
NDC10版 141.21
内容紹介 色が与える心理効果は絶大。色の秘密や、知らぬ間に誘導されていた身近な色彩効果を紹介。効果的に活用すれば、人間関係、ビジネス、さらには人生をよりよく歩める。人も自分も思いのままにする、色の心理効果80講。
著者紹介 「色」を起点にさまざまなソリューションを行うクリエイティブ・コンサルティング会社の、DIC カラーデザイン株式会社出身。2008年以降COCOLOR(ココカラー)主宰。大学にて色彩研究の教鞭をとり、企業研修やコンサルティング業務にも携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 色と五感―声・香り・体験でも色を感じている!第2章 知らぬ間に誘導されていた!?―日常に潜む色の仕掛け
第3章 意外と知らないことだらけ!―色のキホン
第4章 知って得する!色で操る心理と行動
第5章 パフォーマンスを左右するアレコレ―「バースカラー」内面・潜在意識編
第6章 印象を左右する「パーソナル○○」―外面・顕在意識編