垣内 景子/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.11 -- 125.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 125.4/カキウ/一般 121885019 一般 利用可

資料詳細

タイトル 朱子学のおもてなし
書名ヨミ シュシガク ノ オモテナシ
副書名 より豊かな東洋哲学の世界へ
著者名 垣内 景子 /著  
著者ヨミ カキウチ,ケイコ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2021.11
ページ数等 227,3p
大きさ 19cm
一般件名 朱子学  
ISBN 4-623-09280-1
ISBN13桁 978-4-623-09280-2
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120438968
NDC8版 125.4
NDC9版 125.4
NDC10版 125.4
内容紹介 「仁」「義」「礼」「知」「信」「忠」「孝」といった日本人にもなじみの深い東洋思想のキーワードを、朱子学の解釈を経ることによって解説。朱子学を通して、東洋思想の豊かな世界を楽しみ、そして普遍的な問題を考えるきっかけとなる。『朱子学入門』続編。
著者紹介 1963年生まれ。86年早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修卒業。93年早稲田大学大学院文学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。明治大学文学部教授を経て、現在早稲田大学文学学術院教授。著書に『朱子学入門』(ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 朱子学の大広間―朱子学で読み解く東洋思想のキーワード(仁―人として・愛の理;義―ただしきこと、よろしきところ;礼―美しきあや;智(知)―智に働けば角が立つ?;信―まことを見せろ!;忠―まごころ込めて;孝―善悪の彼岸)
第2部 朱子学の奥座敷―朱子学で「哲学」してみよう(性―人はなぜ善(悪)をなしうるのか?;心―心はどこにあるのか?;経―つねなるものは存在するか?)