副島 隆彦/著 -- 祥伝社 -- 2021.11 -- 338.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 338.9/ソエシ/一般 121576841 一般 利用可

資料詳細

タイトル コロナ対策経済で大不況に突入する世界
書名ヨミ コロナ タイサク ケイザイ デ ダイフキョウ ニ トツニュウ スル セカイ
シリーズ名 Econo‐Globalists
副叢書名 24
著者名 副島 隆彦 /著  
著者ヨミ ソエジマ,タカヒコ  
出版者 祥伝社  
出版年 2021.11
ページ数等 251p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:The Great Depression after COVID-19
一般件名 国際金融  
ISBN 4-396-61769-0
ISBN13桁 978-4-396-61769-1
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120438181
NDC8版 338.9
NDC9版 338.9
NDC10版 338.9
著者紹介 評論家。1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。近著に『裏切られたトランプ革命』(秀和システム)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 副島隆彦の予言 金、株、為替、債券はこう動く(金の値段;株の動き ほか)
2章 緩和マネーと危険な債券(FRBの「やる、やる詐欺」;パウエル議長は船の舵取りを放棄したのか ほか)
3章 コロナ対策経済の“副反応”(新たな大不況の突入点;短期国債、突然増発の謎 ほか)
4章 解体されるビッグテック(IT規制論者の女性法学者が表舞台に登場した理由;膨張し過ぎたビッグテック ほか)
5章 3年後の世界大恐慌に備えよ(世界的な株安を招いた恒大集団の行方;「借金の天井」で右往左往するアメリカ ほか)
巻末特集 短期間で急上昇しそうな小型株20