テオドール・リット/著 -- 東信堂 -- 2021.10 -- 371.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.1/リツト/一般 121577681 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代という時代の自己理解
書名ヨミ ゲンダイ ト イウ ジダイ ノ ジコ リカイ
副書名 大学・研究=教育の自由・責任
著者名 テオドール・リット /著, 小笠原 道雄 /編纂, 野平 慎二 /編纂  
著者ヨミ リット,テーオドール , オガサワラ,ミチオ , ノビラ,シンジ  
出版者 東信堂  
出版年 2021.10
ページ数等 209p
大きさ 20cm
内容細目 内容:時代の転換期における大学. 現代という時代の自己理解. 現代を歴史的に理解する
一般件名 教育哲学  
ISBN 4-7989-1719-2
ISBN13桁 978-4-7989-1719-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120437910
NDC8版 371.1
NDC9版 371.1
NDC10版 371.1
内容紹介 現社会秩序の強制を容認できない時の学者・研究者の責任と勇気。一貫する人間陶冶論。リット晩年の論集『東西対立の光に照らした科学と人間陶冶』(1958)より2篇、最初の単著論文集『歴史と生』(1918)より1篇を編纂収録。
著者紹介 【テオドール・リット】1880-1962。ドイツの哲学者、教育学者。ライプチヒ大学教授、学長を歴任するもナチズムに抵抗し辞職。1947年、旧西ドイツ・ボン大学から招聘をうけ教授に復帰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小笠原道雄】1936-。広島大学名誉教授、ブラウンシュバイク工科大学名誉哲学博士。北海道教育大学、上智大学、広島大学、ボン大学、放送大学広島学習センター、広島文化学園大学を歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
時代の転換期における大学
現代という時代の自己理解
現代を歴史的に理解する