鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ウィシュマさんを知っていますか?
利用可
予約かごへ
眞野 明美/著 -- 風媒社 -- 2021.10 -- 329.94
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
329.9/マノ/一般
121568821
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ウィシュマさんを知っていますか?
書名ヨミ
ウィシュマ サン オ シッテ イマスカ
副書名
名古屋入管収容場から届いた手紙
著者名
眞野 明美
/著
著者ヨミ
マノ,アケミ
出版者
風媒社
出版年
2021.10
ページ数等
121p
大きさ
21cm
一般件名
出入国管理
,
人権-外国人(日本在留)
ISBN
4-8331-1140-3
ISBN13桁
978-4-8331-1140-9
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120436790
NDC8版
329.94
NDC9版
329.94
NDC10版
329.94
内容紹介
なぜ入管で人間が死なねばならないのか。不法滞在とは死の報いを受けなければならない犯罪なのか。2021年3月6日、名古屋出入国在留管理局で亡くなったスリランカ人女性・ウィシュマさんが遺した手紙をまとめた1冊。
著者紹介
1953年、福岡県生まれ。日本福祉大学卒業。シンガーソングライターとして全国の女性団体、学校、少年院などでのコンサートを行う。2018年、愛知県津島市で自宅を兼ねた多世代シェアハウスをオープン。難民認定裁判係争中のウガンダ人男性を受け入れることで入管問題と関わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 2020年12月18日 初めての面会
「手紙」2020年12月22日―今、私にはあなたがいます。
「手紙」2020年12月27日―絵を描く文房具をありがとう
「手紙」2020年12月31日―私が描いた絵には意味があります
「手紙」2021年1月10日―熱が出て個室へ移されました
「手紙」2021年1月18日―わたしは12.5kgぐらいやせています
「手紙」2021年1月20日―わたしのpaintingsすてないでね
「手紙」2021年1月27日―わたしのびょうきぜんぶおわりにして
「手紙」2021年2月2日―わたしぜんぜん大丈夫じゃない
「手紙」2021年2月8日―私のことを考えてくれて、ありがとう
訃報・2021年3月7日―なぜ彼女は亡くなったのか?
献花台・2021年3月17日―ウィシュマはここにいる
葬儀・2021年5月6日―「ほんとうに私のお姉さんなの!?」
おわりに
ウィシュマ・サンダマリさんのご遺骨から願われ励まされ続ける私たち 北條良至子
アクリル板の壁、人間の手紙 平田雅己
謝辞
ページの先頭へ