鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
歌うキノコ
利用可
予約かごへ
盛口 満/著 -- 八坂書房 -- 2021.10 -- 474.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
474.8/モリク/一般
121880457
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
歌うキノコ
書名ヨミ
ウタウ キノコ
副書名
見えない共生の多様な世界
著者名
盛口 満
/著
著者ヨミ
モリグチ,ミツル
出版者
八坂書房
出版年
2021.10
ページ数等
245p
大きさ
19cm
一般件名
キノコ
ISBN
4-89694-291-4
ISBN13桁
978-4-89694-291-0
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120436629
NDC8版
474.8
NDC9版
474.85
NDC10版
474.85
内容紹介
地下生菌、変形菌、冬虫夏草…。普通はあまり目につかないマイナーで不思議なキノコたちを取り上げ、今も次々と新たなことがわかりつつある、菌と様々な生き物とのつながりを、ゲッチョ先生が体験をもとにやさしくレクチャー。著者によるイラスト満載。
著者紹介
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員、沖縄大学人文学部こども文化学科教授を経て、2019年4月より沖縄大学学長。主な著書:『僕らが死体を拾うわけ』『ドングリの謎』(どうぶつ社→ちくま文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 地下のキノコを見る眼鏡(地下生菌屋と森歩き;キノコ屋は音を聴かない ほか)
第2章 あこがれのホコリカビ(変形菌へのあこがれ;動物でも植物でもない ほか)
第3章 歌う冬虫夏草(歌う冬虫夏草;マツウラさんの元へ ほか)
第4章 ゴキブリタケとシロアリタケ(ゴキブリのキノコ;ゾンビ・アント菌セミナー ほか)
第5章 不思議のキノコ(地衣類講話;元祖共生生物 ほか)
ページの先頭へ