塚田 有那/編著 -- ビー・エヌ・エヌ -- 2021.10 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 304/リエン/一般 121568953 一般 利用可

資料詳細

タイトル RE-END
書名ヨミ リ エンド
副書名 死から問うテクノロジーと社会
著者名 塚田 有那 /編著, 高橋 ミレイ /編著  
著者ヨミ ツカダ,アリナ , タカハシ,ミレイ  
出版者 ビー・エヌ・エヌ  
出版年 2021.10
ページ数等 348p
大きさ 21cm
一般件名 科学と社会 , 生死  
ISBN 4-8025-1229-5
ISBN13桁 978-4-8025-1229-9
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120436550
NDC8版 304
NDC9版 304
NDC10版 304
著者紹介 【塚田有那】一般社団法人Whole Universe代表理事。編集者、キュレーター。世界のアートサイエンスを伝えるメディア「Bound Baw」編集長。2010年、サイエンスと異分野をつなぐプロジェクト「SYNAPSE」を若手研究者と共に始動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【高橋ミレイ】合同会社CuePoint代表。編集者、リサーチャー。エンタメ×AIに特化した最新の研究やニュースを発信するメディア「モリカトロンAIラボ」編集長。2020年よりJST/RISTEXの研究プロジェクトのひとつである「HITE-Media」編集部に参加。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 RE‐END―死と生の境界線を引き直す
2章 死の軌跡―わたしたちは死とどう対峙しているのか
3章 死後労働―AIが故人を再現する時代へ
4章 死後のアイデンティティと権利―個人データは誰のものか?
5章 意思決定―医療の現場に生じる多様な選択肢
終章 死とテクノロジーのゆくえ