鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こころの熟成
利用可
予約かごへ
ブノワ・ヴェルドン/著 -- 白水社 -- 2021.11 -- 143.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
143.7/ウエル/一般S
121197613
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こころの熟成
書名ヨミ
ココロ ノ ジュクセイ
副書名
老いの精神分析
シリーズ名
文庫クセジュ
副叢書名
1046
著者名
ブノワ・ヴェルドン
/著,
堀川 聡司
/訳,
小倉 拓也
/訳,
阿部 又一郎
/訳
著者ヨミ
ヴェルドン,ブノワ , ホリカワ,サトシ , オグラ,タクヤ , アベ,ユウイチロウ
出版者
白水社
出版年
2021.11
ページ数等
175,9p
大きさ
18cm
原書名
原タイトル:Le vieillissement psychique 原著改訂版の翻訳
一般件名
老年心理学
ISBN
4-560-51046-6
ISBN13桁
978-4-560-51046-9
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120436325
NDC8版
143.7
NDC9版
143.7
NDC10版
143.7
内容紹介
老いを経るなかでこころには何が起こるのか。老いという現象の難しさと豊かさを、精神分析の見地から切り込んでいく。また、症例とともに、フロイト自身の体験や、トルストイ、イヨネスコといった作家が向き合った老いを病跡学的に参照していく。
著者紹介
【ブノワ・ヴェルドン】精神分析家、臨床心理士。成人と高齢者の精神病理と共に、TATやロールシャッハ法などの心理検査の投映法の専門家としても国際的に著名。パリ大学臨床心理学、精神病理学教授、同PCPP副室長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【堀川聡司】2010年、京都大学教育学部卒業。2015年、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)、臨床心理士、公認心理師。現在、駒澤大学コミュニティ・ケアセンター、白金高輪カウンセリングルーム勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 老化というプロセス
第2章 心的装置
第3章 喪失の取り扱い方
第4章 性的なものとその運命
第5章 老いにおける脳とこころ
第6章 臨床と治療の実践
結論 未踏と到達のはざまで
ページの先頭へ