鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
20世紀知的急進主義の軌跡
利用可
予約かごへ
八木 紀一郎/〔著〕 -- みすず書房 -- 2021.10 -- 361.234
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
361.2/ヤキ/一般
121567344
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
20世紀知的急進主義の軌跡
書名ヨミ
ニジッセイキ チテキ キュウシン シュギ ノ キセキ
副書名
初期フランクフルト学派の社会科学者たち
著者名
八木 紀一郎
/〔著〕
著者ヨミ
ヤギ,キイチロウ
出版者
みすず書房
出版年
2021.10
ページ数等
246,21p
大きさ
20cm
一般件名
フランクフルト学派(社会学)
ISBN
4-622-09044-9
ISBN13桁
978-4-622-09044-1
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120435486
NDC8版
361.234
NDC9版
361.234
NDC10版
361.234
内容紹介
激動の20世紀の思想・政治史をリードした社会研究所の創設期に集った人々…ワイル、ポロック、グロスマン、ウィットフォーゲル、ゾルゲ。彼らの行路を追った日独精神史であり、後世に伝えるべきひとつの世代へのレクイエム。
著者紹介
1947年生まれ。東京大学文学部社会学科卒。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。京都大学にて博士(経済学)。京都大学および摂南大学名誉教授。専攻は社会経済学、経済学史・思想史。著作に『近代日本の社会経済学』(筑摩書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 初期フランクフルト社会研究所のマルクス主義と政治
第2章 創設者 フェーリクス・ワイル
第3章 研究所の執事役 フリートリッヒ・ポロック
第4章 異邦人 ヘンリーク・グロスマン
第5章 越境者 カール・A.ウィットフォーゲル
第6章 闇をまとった学究 リヒアルト・ゾルゲ
補遺 イソップのことばとしての“社会研究”―日本と欧州をつないだマルクス主義
ページの先頭へ