曽布川 拓也/著 -- 東洋経済新報社 -- 2021.10 -- 336.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 336.1/ソフカ/一般 121578896 一般 利用可

資料詳細

タイトル 数学的に話す技術・書く技術
書名ヨミ スウガクテキ ニ ハナス ギジュツ カク ギジュツ
副書名 文系の人も使える!
著者名 曽布川 拓也 /著, 山本 直人 /著  
著者ヨミ ソブカワ,タクヤ , ヤマモト,ナオト  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2021.10
ページ数等 223p
大きさ 21cm
一般件名 経営数学  
ISBN 4-492-53440-7
ISBN13桁 978-4-492-53440-3
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120434783
NDC8版 336.1
NDC9版 336.1
NDC10版 336.1
内容紹介 数学的に考えて表現するというのは、数式や証明はもちろん、普通の日本語を使う、総合的なコミュニケーションである。そしてそのためには、状況を客観的に整理すること。それを誰にでも理解できるよう明確に構成することがスタート。数学の本質がわかる1冊。
著者紹介 【曽布川拓也】1992年慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。博士(理学)。高校数学教員を経て岡山大学教育学部に21年間勤務の後、2014年4月より早稲田大学グローバルエデュケーションセンター教授。研究分野は函数空間論、数学教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山本直人】1986年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。博報堂入社。人事局ディレクターなどを経て2004年9月独立。2006年より青山学院大学経営学部マーケティング学科非常勤講師としてキャリア開発、マーケティング、メディア等を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 なぜ、ビジネスに数学が必要になったのか(論理性―ビジネスと数学の関係;ものの見方としての数学)
第2部 ツールとしての数学の本質(数列;対数;ベクトル ほか)
第3部 数学的に説明する(ツールとしての数学をビジネスに;数学的に話す・書く)