A・グッゲンビュール=クレイグ/著 -- 創元社 -- 2021.10 -- 367.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 367.4/クケン/一般 121573284 一般 利用可

資料詳細

タイトル 結婚の深層
書名ヨミ ケッコン ノ シンソウ
シリーズ名 創元アーカイブス
著者名 A・グッゲンビュール=クレイグ /著, 樋口 和彦 /訳, 武田 憲道 /訳  
著者ヨミ グーゲンヴィル・クレイグ,アードルフ , ヒグチ,カズヒコ , タケダ,ノリミチ  
出版者 創元社  
出版年 2021.10
ページ数等 175p
大きさ 21cm
一般注記 1982年刊の新装、全面的に組み替え
原書名 原タイトル:DIE EHE IST TOT-LANG LEBE DIE EHE
一般件名 婚姻  
ISBN 4-422-11770-X
ISBN13桁 978-4-422-11770-6
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120434393
NDC8版 367.4
NDC9版 367.4
NDC10版 367.4
内容紹介 ユング派の代表的分析家である著者が、結婚は〈幸福〉への道ではなく、伴侶が対決しつつ歩む〈自己実現〉への厳しい道の一つであると説く、大胆でラディカルな書。巻末に索引を付す。新装復刊。
著者紹介 【A・グッゲンビュール=クレイグ】1923年生まれ。スイスのチューリッヒ大学医学部で精神医学を修めた後、精神科医、分析家としてチューリッヒで開業。スイス、C・G・ユング研究所の所長を勤め、ユング派分析家として活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【樋口和彦】1927年横浜生まれ。同志社大学神学部・大学院神学研究科修了。米国アンドヴァー・ニュートン神学校にて神学修士および神学博士を取得。京都文教大学学長。深層心理学、宗教心理学専攻。1983年、ユング派精神分析家の資格を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
結婚における戦争と平和
結婚と家庭―社会の責め道具か、滅びゆく制度か
結婚と家庭生活の諸相
幸福と救い
個性化―選ばれた者にではなく、つねに政治的
結婚―救済への一つの道筋
男性性と女性性とは調和しない
個性化結婚の一例
性と生殖
「正常な」性の無意味さ
性と個性化
性の悪魔的側面
結婚における完全な性
結婚は私事ではない
犠牲
離婚
救済・幸福・個性化―教育を受けた者のためだけにあるのか
結婚は死んだ。結婚万歳
あとがきに代えて 結婚していなくても子どもをもつことは望ましい