石黒 好美/編著 -- 風媒社 -- 2021.9 -- 369.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.2/イシク/一般 121565819 一般 利用可

資料詳細

タイトル わたしたちの「生活保護」
書名ヨミ ワタシタチ ノ セイカツ ホゴ
副書名 いのちのとりで裁判に学ぶ
著者名 石黒 好美 /編著, 白井 康彦 /監修  
著者ヨミ イシグロ,ヨシミ , シライ,ヤスヒコ  
出版者 風媒社  
出版年 2021.9
ページ数等 172p
大きさ 21cm
一般件名 生活保護-日本  
ISBN 4-8331-1141-1
ISBN13桁 978-4-8331-1141-6
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120433772
NDC8版 369.2
NDC9版 369.2
NDC10版 369.2
内容紹介 いつか、あなたのくらしを救い、未来を守ってくれることも。そんな希望にみちた法律をもっと身近に知るために。生活保護基準の引き下げに反対するこれまでの裁判の内容をふりかえりつつ、現在の「生活保護制度」をめぐるさまざまな視点を紹介した1冊。
著者紹介 【石黒好美】フリーライター/社会福祉士。1979年、岐阜県生まれ。岐阜大学地域科学部卒。IT関連会社等勤務の後、障害者・生活困窮者の相談支援などに携わる。日本福祉大学福祉経営学部(通信教育部)を経て社会福祉士に。現在は主にNPO、福祉、医療などの分野で執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【白井康彦】フリーライター/社会活動家。1958年、名古屋市生まれ。1984年に一橋大学商学部を卒業して中日新聞社に入社。2018年に定年退職。その後は、物価偽装問題に関連する記事執筆や裁判支援活動に全力投球。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
苦闘が続く「いのちのとりで」裁判
生活保護法は「希望に満ちた法律」です―今こそ、その原点に立ち返る時
「あの人たち」の生活保護から「私たち」の社会保障へ
誰もが必要なときに使える制度にするために―職員、研究者、市民が信頼関係を築ける仕組みを
「生活保護基準の引き下げ」を求める「国民感情」は本当にあるのか
いつでも誰でも、困ったときに頼りにできる―生活保護はそんな制度であってほしい
生活保護費は国による「物価偽装」によって大幅に削られた
泥沼の裁判闘争に希望の光