小川 秀幸/著 -- 皓星社 -- 2021.10 -- 498.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 498.6/オカワ/ハンセン病 121597581 一般 利用可

資料詳細

タイトル 虹のむこうには
書名ヨミ ニジ ノ ムコウ ニワ
副書名 為さん・大作さんの言葉
著者名 小川 秀幸 /著  
著者ヨミ オガワ,ヒデユキ  
出版者 皓星社  
出版年 2021.10
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般件名 ハンセン病  
ISBN 4-7744-0753-4
ISBN13桁 978-4-7744-0753-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120433707
NDC8版 498.6
NDC9版 498.6
NDC10版 498.6
内容紹介 国立ハンセン病療養所がある長島を舞台に、入所者の証言、島に架かる橋が果たす役割、入所者の帰郷の現状、市民によるフィールドワーク、元患者家族の人生被害など、入所者との交流を通じて考察した、ハンセン病問題をめぐる“出会いと別れ”の記録。
著者紹介 1966年、三重県伊賀市生まれ。三重テレビ放送報道制作局長。大阪市立大学卒業後、三重テレビ放送入社。元三重県職員とハンセン病回復者の交流、回復者の里帰り、ハンセン病と家族などをテーマにドキュメンタリーを制作。一連の取材で第52回ギャラクシー賞報道活動部門優秀賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 大きな存在―為さん
第2章 療養所の太陽―大作さん
第3章 特別な病だった―ハンセン病とは
第4章 苦難の記憶―収容、そして療養所の暮らし
第5章 橋を渡ろう―人間回復の橋
第6章 “さとがえり”―県主催の帰郷事業
第7章 岡山の島へ―療養所フィールドワーク
第8章 家族の“ハンセン病”
第9章 教訓はいかされたか―新型コロナとハンセン病
第10章 出かけてみませんか 資料館―療養所の歴史と暮らしを知る
第11章 遺すことば―差別なき社会へ
寄稿 出会うこと。知ること(常盤貴子)