岡本 裕一朗/著 -- NHK出版 -- 2021.10 -- 104

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 104/オカモ/一般S 121566212 一般 利用可

資料詳細

タイトル ポスト・ヒューマニズム
書名ヨミ ポスト ヒューマニズム
副書名 テクノロジー時代の哲学入門
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 664
著者名 岡本 裕一朗 /著  
著者ヨミ オカモト,ユウイチロウ  
出版者 NHK出版  
出版年 2021.10
ページ数等 238p
大きさ 18cm
一般件名 科学と哲学  
ISBN 4-14-088664-1
ISBN13桁 978-4-14-088664-9
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120433508
NDC8版 104
NDC9版 104
NDC10版 104
内容紹介 「思弁的実在論」「加速主義」「新実在論」といった話題の現代哲学を解説しながら、その論点をわかりやすく整理。AIからゲノム編集・機械化による人体改造、そして気候危機に資本主義まで。現在起こっている「思想の地殻変動」を鮮やかに描き出す1冊。
著者紹介 1954年、福岡県生まれ。玉川大学文学部名誉教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。専門は西洋近現代思想。著書に『いま世界の哲学者が考えていること』(ダイヤモンド社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ポスト・ヒューマニズムという論点(ポスト・ヒューマニズムとは何か;ポスト・ヒューマニズムの系譜とは ほか)
第2章 思弁的実在論はどこからきたのか(思弁的転回の意味とは;相関主義をいかに乗り越えるか ほか)
第3章 加速主義はどこに向かうのか(ニック・ランドという源流;加速主義は新しい思想か ほか)
第4章 新実在論は何を問題にしているのか(思弁的実在論vs.新実在論;人間主義的な実在論 ほか)
終章 転換期の哲学者たち