海 大汎/著 -- 社会評論社 -- 2021.9 -- 337

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 337/ヘ/一般 121194660 一般 利用可

資料詳細

タイトル 貨幣の原理・信用の原理
書名ヨミ カヘイ ノ ゲンリ シンヨウ ノ ゲンリ
副書名 マルクス=宇野経済学的アプローチ
著者名 海 大汎 /著  
著者ヨミ ヘ,デボム  
出版者 社会評論社  
出版年 2021.9
ページ数等 295p
大きさ 19cm
一般件名 貨幣 , 信用(経済) , マルクス学派(経済学)  
個人件名 宇野 弘蔵  
ISBN 4-7845-1882-7
ISBN13桁 978-4-7845-1882-1
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120433192
NDC8版 337
NDC9版 337
NDC10版 337
著者紹介 1986年韓国・ソウル生まれ。2013年韓国外国語大学人文学部言語認知科学専攻卒業。2017年北海道大学大学院経済学院修士課程修了。2020年北海道大学大学院経済学院博士後期課程修了。博士(経済学)。現在、北海道大学大学院経済学研究院助教。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 信用売買の理論領域(利子生み資本論と信用制度論;貨幣貸付説と貨幣融通説 ほか)
第2章 商品交換の成立原理(所有主体と交換主体;反省規定としての私的所有 ほか)
第3章 貨幣生成の論理構造(第1形態から第2形態への移行の矛盾;第2形態から第3形態への移行の難点 ほか)
第4章 貨幣の内なる二面(貨幣蓄蔵の二つの契機;富の外来性と富の過剰性 ほか)
第5章 信用貨幣の生成原理(金属貨幣と信用貨幣;信用貨幣の萌芽形態 ほか)