鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
入試改革はなぜ狂って見えるか
利用可
予約かごへ
物江 潤/著 -- 筑摩書房 -- 2021.10 -- 376.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
376.8/モノエ/一般S
121564903
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
入試改革はなぜ狂って見えるか
書名ヨミ
ニュウシ カイカク ワ ナゼ クルッテ ミエルカ
シリーズ名
ちくま新書
副叢書名
1605
著者名
物江 潤
/著
著者ヨミ
モノエ,ジュン
出版者
筑摩書房
出版年
2021.10
ページ数等
219p
大きさ
18cm
一般件名
入学試験-大学-日本
ISBN
4-480-07421-X
ISBN13桁
978-4-480-07421-8
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120433158
NDC8版
376.8
NDC9版
376.8
NDC10版
376.87
内容紹介
大学受験はいわば理想の教育の体現である。けれど教育の理想像は人それぞれ。このため原理主義的に先鋭化しがちで、思想的な対立が起こりやすい。大学入試改革議論の混乱に惑わされないための視点を考える。
著者紹介
1985年福島県生まれ。早稲田大学理工学部社会環境工学科卒業後、東北電力入社。現在は地元・福島で塾を経営するかたわら取材と執筆を行う。著書に『聞き歩き福島ノート――福島のこれからを話そう』(近未来社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 大学入試の現場
第2章 推薦入試の表と裏
第3章 奇妙な入試改革
第4章 こうして改革は失敗した
第5章 多面的な評価を多面的に評価する
終章 どうして入試改革は狂って見えるのか
ページの先頭へ