中野 智世/著 -- 新評論 -- 2021.10 -- 498.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 498.2/ナカノ/一般 121570389 一般 利用可

資料詳細

タイトル 価値を否定された人々
書名ヨミ カチ オ ヒテイ サレタ ヒトビト
副書名 ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」
著者名 中野 智世 /著, 木畑 和子 /著, 梅原 秀元 /著, 紀 愛子 /著  
著者ヨミ ナカノ,トモヨ , キバタ,カズコ , ウメハラ,ヒデハル , キノ,アイコ  
出版者 新評論  
出版年 2021.10
ページ数等 330p
大きさ 20cm
内容細目 内容:序. 優生学とナチス・ドイツの強制断種手術 木畑和子著. 「安楽死」という名の大量虐殺 梅原秀元著. 「安楽死」の犠牲者 中野智世著. 強制断種・「安楽死」の過去と戦後ドイツ 紀愛子著. 結
一般注記 表紙のタイトル:Vernichtung lebensunwerten Lebens
一般件名 優生問題-ドイツ-歴史-1933~1945 , ナチズム  
ISBN 4-7948-1192-6
ISBN13桁 978-4-7948-1192-9
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120432084
NDC8版 498.2
NDC9版 498.2
NDC10版 498.2
内容紹介 生と尊厳の破壊はなぜ可能となったのか。加害・犠牲者の両面からこの事象の思想的背景、計画・実行プロセスを明らかにし、過去と地続きの、私たちの「今」を逆照射。「人間の価値」とは何か、人間を価値づけるとはどういうことなのかを考える。
著者紹介 【中野智世】成城大学文芸学部教授。専門はドイツ近現代史・社会史。主著『近代ヨーロッパとキリスト教』(共編著、勁草書房、2016)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【木畑和子】成城大学名誉教授。専門はドイツ現代史。主著『ユダヤ人児童の亡命と東ドイツへの帰還-キンダートランスポートの群像』(ミネルヴァ書房、2015)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
優生学とナチス・ドイツの強制断種手術 木畑 和子/著
「安楽死」という名の大量虐殺 梅原 秀元/著
「安楽死」の犠牲者 中野 智世/著
強制断種・「安楽死」の過去と戦後ドイツ 紀 愛子/著