柴山 吉報/編著 -- 中央経済社 -- 2021.10 -- 670

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 670/シハヤ/一般 121569986 一般 利用可

資料詳細

タイトル 経験者が語るQ&A電子契約導入・運用実務のすべて
書名ヨミ ケイケンシャ ガ カタル キュー アンド エー デンシ ケイヤク ドウニュウ ウンヨウ ジツム ノ スベテ
著者名 柴山 吉報 /編著, 高岸 亘 /編著, 桑名 直樹 /著, 水井 大 /著, 冨山 京子 /著  
著者ヨミ シバヤマ,キッポウ , タカギシ,ワタル , クワナ,ナオキ , ミズイ,ダイ , トミヤマ,キョウコ  
出版者 中央経済社  
出版年 2021.10
ページ数等 363p
大きさ 21cm
一般件名 電子商取引 , 契約 , 電子署名  
ISBN 4-502-39761-X
ISBN13桁 978-4-502-39761-5
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120431083
NDC8版 670
NDC9版 670
NDC10版 670
著者紹介 【柴山吉報】弁護士・機械学習エンジニア。阿部・井窪・片山法律事務所所属。主要著書『Q&A AIの法務と倫理』(共著・中央経済社、2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【高岸亘】弁護士。阿部・井窪・片山法律事務所所属。主要著書・論文「読者の悩みを解決!立会人型の『電子契約』運用Q&A」ビジネス法務2021年5月号等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに
第2章 検討に必要な知識
第3章 電子契約の導入・対象拡大等のプロジェクト進行
第4章 法的リスクの検討
第5章 法令遵守およびガバナンス強化のための取組み
第6章 円滑な導入・利用促進のための取組み
第7章 電子契約の運用
第8章 電子契約の対象拡大
第9章 契約類型ごとにみる導入の検討
第10章 その他の問題点