鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
沖縄観光産業の近現代史
利用可
予約かごへ
櫻澤 誠/著 -- 人文書院 -- 2021.9 -- 689.2199
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
689.2/サクラ/一般
121875754
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
沖縄観光産業の近現代史
書名ヨミ
オキナワ カンコウ サンギョウ ノ キンゲンダイシ
著者名
櫻澤 誠
/著
著者ヨミ
サクラザワ,マコト
出版者
人文書院
出版年
2021.9
ページ数等
304p
大きさ
20cm
内容細目
内容:沖縄観光産業史の現状と課題. 戦前期の沖縄観光. 戦後・草創期における模索. 一九六〇年代の沖縄観光. 一九七〇年代における沖縄の観光政策. 海洋博以降の観光産業. 総括と展望
一般件名
観光事業-沖縄県-歴史
ISBN
4-409-52088-1
ISBN13桁
978-4-409-52088-8
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120431051
NDC8版
689.2199
NDC9版
689.2199
NDC10版
689.2199
内容紹介
沖縄はいかに観光に取り組んだか。戦前から現代まで、初めての本格的通史。実証的データをもとに、歴史学の手法により、外からのリゾート開発だけではなく、沖縄がいかに主体的に観光産業に取り組んだのかを仔細に分析する。
著者紹介
1978年、新潟県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。現在、大阪教育大学教育学部准教授。著書に、『沖縄の復帰運動と保革対立 沖縄地域社会の変容』(有志舎、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
沖縄観光産業史の現状と課題
戦前期の沖縄観光
戦後・草創期における模索
一九六〇年代の沖縄観光
一九七〇年代における沖縄の観光政策
海洋博以降の観光産業
総括と展望
ページの先頭へ