鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国家とは何か
貸出中
予約かごへ
後藤 新平/著 -- 藤原書店 -- 2021.9 -- 311.15
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
311.1/コトウ/一般
121598951
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国家とは何か
書名ヨミ
コッカ トワ ナニカ
シリーズ名
後藤新平の全仕事
著者名
後藤 新平
/著,
楠木 賢道
/編・解説
著者ヨミ
ゴトウ,シンペイ , クスノキ,ヨシミチ
出版者
藤原書店
出版年
2021.9
ページ数等
205p
大きさ
20cm
一般件名
政治道徳
ISBN
4-86578-325-3
ISBN13桁
978-4-86578-325-4
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120430980
NDC8版
311.15
NDC9版
311.15
NDC10版
311.15
内容紹介
人に人格があるように、国には国格があり、民には民格がある。西洋哲学と東洋思想をつなぎ、国家には道徳が、政治には倫理が不可欠なものであることを示す。現在の日本の国家、政治の現状をまさに洞察する書。現代語に蘇生し、詳細な注を付す。
著者紹介
【後藤新平】1857年、水沢(現岩手県奥州市)に生まれ、福島の須賀川医学校卒。1880年、愛知病院長兼愛知医学校長に。板垣退助の岐阜遭難事件に駆けつけ名を馳せる。東京放送局(現NHK)初代総裁、少年団(ボーイスカウト)総長を歴任。1929年遊説途上、京都で死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【楠木賢道】1961年、大分県中津市に生まれる。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科満期退学、博士(文学)。筑波大学教授等を歴任し、現在は吉林師範大学教授、公益財団法人東洋文庫研究員。東洋史専攻。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ