デイヴィド・ヴィンセント/著 -- 東京堂出版 -- 2021.10 -- 141.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 141.6/ウイン/一般 121562808 一般 利用可

資料詳細

タイトル 孤独の歴史
書名ヨミ コドク ノ レキシ
著者名 デイヴィド・ヴィンセント /著, 山田 文 /訳  
著者ヨミ ヴィンセント,デイヴィド , ヤマダ,フミ  
出版者 東京堂出版  
出版年 2021.10
ページ数等 429p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:A HISTORY OF SOLITUDE
一般件名 孤独  
ISBN 4-490-21053-1
ISBN13桁 978-4-490-21053-8
定価 6500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120430776
NDC8版 141.6
NDC9版 141.6
NDC10版 141.6
内容紹介 ひとりで取り組める活動から断絶がもたらす精神の崩壊など。人類は「ひとりでいること」とどのように向き合ってきたか。「孤独」は安らぎを与えるのか、精神の危機へとつながるのか。相反するふたつの側面を抱える概念を文学、社会、歴史的視座から考察する。
著者紹介 【デイヴィド・ヴィンセント】オープン大学名誉教授、元副学長代理。イギリスおよびヨーロッパの近代史について幅広く執筆しており、1800年以降の労働者階級の自叙伝、読み書き能力と大衆文化、マス・リテラシーの台頭、秘密主義の文化、プライバシーとそのジレンマなどについての多くの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山田文】翻訳者。訳書にイアン・ヴォルナー『壁の世界史-万里の長城からトランプの壁まで』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 孤独を考える
第1章 孤独よ、汝とともに歩かん
第2章 一九世紀に家でひとり過ごすこと
第3章 祈り、修道院、監獄
第4章 二〇世紀の孤独と余暇
第5章 霊的なものの復興
第6章 「孤立の流行病」を再考する
終章 デジタル時代の孤独