ヒト・シュタイエル/著 -- フィルムアート社 -- 2021.9 -- 701.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 701.3/シユタ/一般 121885951 一般 利用可

資料詳細

タイトル デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術
書名ヨミ デューティー フリー アート カサレル モノ ナキ ゲイジュツ
副書名 星を覆う内戦時代のアート
著者名 ヒト・シュタイエル /著, 大森 俊克 /訳  
著者ヨミ シュタイエル,ヒト , オオモリ,トシカツ  
出版者 フィルムアート社  
出版年 2021.9
ページ数等 382p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:DUTY FREE ART
一般件名 芸術社会学  
ISBN 4-8459-1831-5
ISBN13桁 978-4-8459-1831-7
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120430482
NDC8版 701.3
NDC9版 701.3
NDC10版 701.3
著者紹介 【ヒト・シュタイエル】アーティスト、映像作家、著述家。1966年ドイツ・ミュンヘン生まれ。日本映画学校に学び、ミュンヘン映像単科大学でドキュメンタリー制作を専攻。オーストリアのウィーン美術アカデミーで哲学の博士号を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【大森俊克】欧米現代美術史研究。ベルリン自由大学美術史学科、基礎および本課程修了(修士)。著書に『コンテンポラリー・ファインアート』(美術出版社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
台座の上の戦車
いかに人々の生を奪うか―デザインをめぐる一つの問題
容赦なき現存在の戦慄―美術界における「居ること」の経済性
プロキシの政治―シグナルとノイズ
茫洋たるデータ―アポフェニアとパターンの認識(または誤認)
メディア―イメージの自律性
デューティーフリー・アート
デジタルの肉片
彼女の名はエスペランサ
インターナショナル・ディスコ・ラテン
インターネットは死んでいるのか
あえてゲームを(または、アートワーカーは考えることができるか)
ファシズムについて語ろう
パンがなければアートを食べろ!―コンテンポラリー・アートとデリバティブ・ファシズム
リッピングされる現実―3Dの死角と破損データ