鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦間期日本陸軍の宣伝政策
利用可
予約かごへ
藤田 俊/著 -- 芙蓉書房出版 -- 2021.9 -- 396.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
396.2/フシタ/一般
121559721
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦間期日本陸軍の宣伝政策
書名ヨミ
センカンキ ニホン リクグン ノ センデン セイサク
副書名
民間・大衆にどう対峙したか
著者名
藤田 俊
/著
著者ヨミ
フジタ,タカシ
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2021.9
ページ数等
308p
大きさ
22cm
内容細目
内容:視角と課題. シベリア出兵下の新聞操縦. 陸軍省新聞班の設立. 桜井忠温と軍事の大衆化. 済南事件の善後処置. 浜口内閣期軍制改革問題と「満二十五年陸軍記念日事業」. 満洲事変前後の陸軍宣伝. 日中戦争前後の陸軍宣伝. 戦間期の陸軍宣伝と民間・大衆
一般件名
陸軍-日本-歴史-1868~1945
,
プロパガンダ-日本-歴史-1868~1945
ISBN
4-8295-0817-5
ISBN13桁
978-4-8295-0817-6
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120430456
NDC8版
396.21
NDC9版
396.21
NDC10版
396.21
内容紹介
総力戦対応に向けた国家総動員体制の確立に「宣伝」はどのような影響を与えたのか。陸軍の情報・宣伝政策と大衆化を牽引した新聞・雑誌・ラジオ・映画・展示等のメディアの関係性を分析。戦間期の陸軍・民間・大衆の相互関係を理解する枠組みを提示する。
著者紹介
北九州市立大学基盤教育センター准教授。1985年東京都生まれ。2019年中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了、博士(史学)。中央大学兼任講師などを経て、現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
視角と課題
シベリア出兵下の新聞操縦
陸軍省新聞班の設立
桜井忠温と軍事の大衆化
済南事件の善後処置
浜口内閣期軍制改革問題と「満二十五年陸軍記念日事業」
満洲事変前後の陸軍宣伝
日中戦争前後の陸軍宣伝
戦間期の陸軍宣伝と民間・大衆
ページの先頭へ