鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人間狩り
利用可
予約かごへ
グレゴワール・シャマユー/著 -- 明石書店 -- 2021.9 -- 361.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
361.6/シヤマ/一般
121563228
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間狩り
書名ヨミ
ニンゲンガリ
副書名
狩猟権力の歴史と哲学
著者名
グレゴワール・シャマユー
/著,
平田 周
/訳,
吉澤 英樹
/訳,
中山 俊
/訳
著者ヨミ
シャマユー,グレゴワール , ヒラタ,シュウ , ヨシザワ,ヒデキ , ナカヤマ,シュン
出版者
明石書店
出版年
2021.9
ページ数等
269p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:LES CHASSES A L’HOMME
一般件名
社会的差別
,
社会集団
,
狩猟
ISBN
4-7503-5232-2
ISBN13桁
978-4-7503-5232-9
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120430149
NDC8版
361.6
NDC9版
361.6
NDC10版
361.6
内容紹介
人間狩りの歴史を書くことは、支配者たちの暴力に関する長きにわたる歴史の一節を書くということであり、それは、支配関係の確立と再生産に不可欠である捕食技術論をめぐる歴史を書くことになる。反転に向けた闘いの歴史である権力の歴史を描く。
著者紹介
【グレゴワール・シャマユー】1976年、ルルド生まれ。バシュラール、カンギレム、フーコーというフランス認識論者の系譜に連なる科学技術の思想史家。リヨン、エコール・ノルマル・シュペリウールCERPHIに哲学研究員として所属。ラ・デクーヴェルト社の叢書「ゾーン」編集長も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【平田周】1981年生まれ。思想史。パリ第8大学博士課程修了。博士(哲学)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、南山大学外国語学部フランス学科准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
二足歩行の雄牛狩り
ニムロド、あるいは狩人の主権
伝染病にかかった羊と狼男
先住民狩り
黒人狩り
狩る者と狩られる者の弁証法
貧民狩り
警察による狩り
狩りをする群れとリンチ
外国人狩り
ユダヤ人狩り
不法者狩り
結論
追記
訳者解題/訳者解題 注
原注
ページの先頭へ