鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
〈世界知〉の劇場
利用可
予約かごへ
坂本 貴志/著 -- 未来哲学研究所 -- 2021.9 -- 134
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
134/サカモ/一般
121563673
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
〈世界知〉の劇場
書名ヨミ
セカイチ ノ ゲキジョウ
副書名
キルヒャーからゲーテまで
シリーズ名
未来哲学双書
著者名
坂本 貴志
/著
著者ヨミ
サカモト,タカシ
出版者
未来哲学研究所
出版年
2021.9
ページ数等
332p
大きさ
19cm
一般件名
ドイツ哲学-歴史-近代
ISBN
4-910154-22-1
ISBN13桁
978-4-910154-22-0
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120430054
NDC8版
134
NDC9版
134
NDC10版
134
内容紹介
“世界知”というヴィジョンの博物誌。この世界の成り立ちを語る図柄と、私たちは誰なのかを告げる物語とは表裏の関係にある。『忘我の旅』から『ファウスト』まで、17世紀から18世紀へ、世界の内なる人間を語ろうとした、構想力の全史。
著者紹介
1969年生まれ。専攻、ドイツ文学。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学文学部教授。主要著書に『秘教的伝統とドイツ近代――ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏』(ぷねうま舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 対蹠人 パウルス三世
第1章 中国のイシス アタナシウス・キルヒャー
第2章 マクデブルクの半球 オットー・ゲーリケ
第3章 「いずこも同じ!」 ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ
第4章 理性の自律 二人のクリスティアン
第5章 “世界知” ヨーハン・クリストフ・ゴットシェート
第6章 無限 アルブレヒト・ハラー
第7章 普遍自然史 イマヌエル・カント
第8章 有機的な力 ヨーハン・ゴットフリート・ヘルダー
第9章 メタモルフォーゼ ヨーハン・ヴォルフガング・ゲーテ
終章 “世界知”の系譜学
ページの先頭へ