アンスガー・アレン/著 -- ニュートンプレス -- 2021.10 -- 131.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 131.2/アレン/一般 121598845 一般 利用可

資料詳細

タイトル シニシズム
書名ヨミ シニシズム
著者名 アンスガー・アレン /著, 上野 正道 /監訳, 彩本 磨生 /訳  
著者ヨミ アレン,アンスガー , ウエノ,マサミチ , サイモト,マキ  
出版者 ニュートンプレス  
出版年 2021.10
ページ数等 215p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:CYNICISM
一般件名 ギリシア哲学  
ISBN 4-315-52456-5
ISBN13桁 978-4-315-52456-7
定価 1727円
問合わせ番号(書誌番号) 1120429781
NDC8版 131.2
NDC9版 131.2
NDC10版 131.2
内容紹介 古代と現代のシニシズムが教育文化に与えた影響に焦点を当て、古代シニシズムを現代の知的手法で説明する難しさ、現代シニシズムおよび祖先の哲学との間にある隔たり、古代と現代のシニシズムそれぞれが容易にないがしろにされてしまう問題に向き合う1冊。
著者紹介 【アンスガー・アレン】イギリスのシェフィールド大学の教育学部講師。主な著書に『The Cynical Educator』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【上野正道】上智大学総合人間科学部教授。山東師範大学、西北大学客員教授。一般社団法人東アジア教育研究所所長。専門は教育学。主な著書に『学校の公共性と民主主義』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに:逸脱に関する問題
第2章 あらゆる規律を拠否:古代シニシズムとFearless Speech(臆せず語る)
第3章 貨幣の価値を貶める:常軌を逸した古代シニシズム
第4章 暴徒への懸念:古代と中世の理想化
第5章 樽を空ける:近世の不満分子
第6章 太陽を解き放つ:啓発された哲学者と放蕩者
第7章 終末の時代を生きる:現代シニックの多面性
第8章 終わりに:シニシズムの必然性