鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自衛隊はアフリカのジブチで何をしているのか
利用可
予約かごへ
小山 修一/著 -- 育鵬社 -- 2021.9 -- 392.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
392.1/コヤマ/一般
121558930
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自衛隊はアフリカのジブチで何をしているのか
書名ヨミ
ジエイタイ ワ アフリカ ノ ジブチ デ ナニ オ シテ イル ノカ
著者名
小山 修一
/著
著者ヨミ
コヤマ,シュウイチ
出版者
育鵬社
出版年
2021.9
ページ数等
283p
大きさ
19cm
一般件名
自衛隊
,
国連平和維持活動-ジブチ
,
海賊-ソマリア
ISBN
4-594-08958-5
ISBN13桁
978-4-594-08958-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120429389
NDC8版
392.1
NDC9版
392.1076
NDC10版
392.1076
内容紹介
日本と国際社会のために働く、誇りとやりがいとは。ソマリア海賊の多発、イスラムテロの見えない脅威のなか、現場の隊員は何をしているのか?現場の活動、様々な人々との交流、隊員の日常生活、ソマリア問題などを描く。
著者紹介
昭和39年、北海道生まれ。防衛大学校(機械工学)卒、指揮幕僚課程修了。平成元年、陸上自衛隊入隊。令和元年、陸上自衛隊退官(1等陸佐)。平成28年、南スーダンPKO(ジュバ)の国際活動の現場に派遣。著書に『あの日、ジュバは戦場だった』(文藝春秋)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
第1章 ソマリア海賊対処の現場
第2章 様々な人たちとの交流
第3章 ジブチ勤務の舞台裏
第4章 ジブチでのカルチャーショック
第5章 ジブチ駐留アメリカ軍基地キャンプ・レモニエ
第6章 イスラムテロとの静かなる戦い
第7章 ソマリアの平和と安定のために
第8章 その後のジブチと自衛隊国際活動の変遷
おわりに
ページの先頭へ