鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
心理学理論バトル
利用可
予約かごへ
繁桝 算男/編 -- 新曜社 -- 2021.9 -- 140.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
140.1/シンリ/一般
121574861
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
心理学理論バトル
書名ヨミ
シンリガク リロン バトル
副書名
心の疑問に挑戦する理論の楽しみ
著者名
繁桝 算男
/編
著者ヨミ
シゲマス,カズオ
出版者
新曜社
出版年
2021.9
ページ数等
212p
大きさ
19cm
内容細目
内容:錯視とは何か 北岡明佳著. 発達の二大理論と次にくる理論 上原泉著. パーソナリティ特性はいくつあるのだろうか 小塩真司著. なつかしさはなぜ起こるか 楠見孝著. ヒトはなぜ協力するのか 小田亮著. 幸福には道徳が必要か 杉浦義典著 丹野義彦著. 「心の文化差」はあるのか 村本由紀子著. 人間は論理的か 山祐嗣著. 経済人は合理的でないといけないのか 竹村和久著. 後悔しない意思決定は可能か 繁桝算男著. 脳機能計測でわかること、わからないこと 四本裕子著. 心理学と理論〈理論心理学〉 西川泰夫著
一般件名
心理学
ISBN
4-7885-1741-8
ISBN13桁
978-4-7885-1741-7
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120429196
NDC8版
140.1
NDC9版
140.1
NDC10版
140.1
著者紹介
東京大学名誉教授。アイオワ大学大学院修了、Ph.D.主要著書『ベイズ統計入門』(東京大学出版会、1985年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
錯視とは何か
北岡 明佳/著
発達の二大理論と次にくる理論
上原 泉/著
パーソナリティ特性はいくつあるのだろうか
小塩 真司/著
なつかしさはなぜ起こるか
楠見 孝/著
ヒトはなぜ協力するのか
小田 亮/著
幸福には道徳が必要か
杉浦 義典/著
「心の文化差」はあるのか
村本 由紀子/著
人間は論理的か
山 祐嗣/著
経済人は合理的でないといけないのか
竹村 和久/著
後悔しない意思決定は可能か
繁桝 算男/著
脳機能計測でわかること、わからないこと
四本 裕子/著
心理学と理論〈理論心理学〉
西川 泰夫/著
ページの先頭へ