鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
2050年のジャーナリスト
利用可
予約かごへ
下山 進/著 -- 毎日新聞出版 -- 2021.9 -- 070.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
070.1/シモヤ/一般
121567278
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
2050年のジャーナリスト
書名ヨミ
ニセンゴジュウネン ノ ジャーナリスト
著者名
下山 進
/著
著者ヨミ
シモヤマ,ススム
出版者
毎日新聞出版
出版年
2021.9
ページ数等
330p
大きさ
19cm
一般注記
欧文タイトル:Journalists in 2050
一般件名
ジャーナリズム
,
マス・メディア
,
新聞
,
ニュースサイト
ISBN
4-620-32701-8
ISBN13桁
978-4-620-32701-3
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120429106
NDC8版
070.1
NDC9版
070.1
NDC10版
070.1
内容紹介
「答えはネットの中にない。本の中にある…」。激動するメディア界の中で生きる人々の哀しみと情熱を直接取材によって鮮やかに描く。2020年3月3日発売号から始まった『サンデー毎日』での連載をまとめた1冊。現在進行形の変化の中で生きる人々を描く。
著者紹介
2018年より慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授として調査型の講座を開講、その調査の成果を翌年『2050年のメディア』(文藝春秋、2019年)として上梓。1993年コロンビア大学ジャーナリズム・スクール国際報道上級課程修了。上智大学新聞学科非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ニューヨーク・タイムズ 社員数激減の衝撃
河北新報報道部長の「それから」
コロナ禍の『ペスト』
秋田魁新報の挑戦
追い詰めたJRの『暴君』
「Zoom」米国横断取材
半年先を読み駒をおけ
アフター・コロナにメディアはどうなるのか?
脱広告、非接触のメディアが生き残る
点と点をつなげ!〔ほか〕
ページの先頭へ