細尾 真孝/著 -- ダイヤモンド社 -- 2021.9 -- 586.42162

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 586.4/ホソオ/一般 121558799 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の美意識で世界初に挑む
書名ヨミ ニホン ノ ビイシキ デ セカイハツ ニ イドム
著者名 細尾 真孝 /著  
著者ヨミ ホソオ,マサタカ  
出版者 ダイヤモンド社  
出版年 2021.9
ページ数等 260p
大きさ 19cm
一般件名 西陣織  
ISBN 4-478-11237-1
ISBN13桁 978-4-478-11237-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120428926
NDC8版 586.42162
NDC9版 586.42162
NDC10版 586.42162
内容紹介 京都で1200年続く伝統産業に新風を吹き込む、注目の若手経営者の初の著書。ディオール、シャネル、エルメス、カルティエ、ザ・リッツ・カールトン、フォーシーズンズ、レクサス…。世界の一流ブランドを魅了する経営の真髄とは。
著者紹介 株式会社細尾代表取締役社長。MITメディアラボディレクターズフェロー。一般社団法人GO ON代表理事。1978年生まれ。1688年から続く西陣織の老舗、細尾12代目。大学卒業後、音楽活動を経て、大手ジュエリーメーカーに入社。退社後フィレンツェに留学。2008年に細尾入社。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 なぜ今、工芸に注目が集まるのか(創造性の原点は“織物”にあり;何度も危機を乗り越えてきた西陣織 ほか)
第2章 固定観念を打破せよ(固定観念の打破が革新のカギとなる;ブランドの立ち上げと解散 ほか)
第3章 妄想がイノベーションを生む(未来の風呂敷 妄想を現実へとたぐり寄せる;言葉にすれば、波紋は必ず広がっていく ほか)
第4章 美意識は育つ(美意識を磨き合う、西陣の仕組み;こだわりゆえに、レコードがお蔵入りに ほか)
第5章 工芸が時代をつなぐ(創造の根幹は工芸にある;GO ON「伝統工芸」の枠を打ち壊す ほか)