鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
今さら聞けない有機肥料の話きほんのき
貸出中
予約かごへ
農文協/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2021.9 -- 613.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
613.4/イマサ/一般
121551199
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
今さら聞けない有機肥料の話きほんのき
書名ヨミ
イマサラ キケナイ ユウキ ヒリョウ ノ ハナシ キホン ノ キ
副書名
米ヌカ、鶏糞、モミガラ、竹、落ち葉からボカシ肥、堆肥まで
著者名
農文協
/編
著者ヨミ
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2021.9
ページ数等
143p
大きさ
21cm
一般件名
肥料
ISBN
4-540-21150-1
ISBN13桁
978-4-540-21150-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120428869
NDC8版
613.4
NDC9版
613.4
NDC10版
613.4
内容紹介
有機物の使い方を解説。それぞれの有機物の肥料成分、堆肥やボカシ肥のつくり方、発酵に働く微生物の種類と役割などの基本から、熟度別堆肥の使い方、堆肥の部分施用など実践的な情報まで収録。さくいん付きで、身近に使える有機物探しにもってこい。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 有機肥料とは(有機肥料とボカシ肥と堆肥の話;有機質資材の話 ほか)
第2章 発酵とは(発酵ってなに?;おもに働く菌たちは? ほか)
第3章 ボカシ肥のつくり方使い方(ボカシ肥のつくり方の話;今どきのボカシ肥の話 ほか)
第4章 堆肥のつくり方使い方(堆肥のつくり方の話;今どきの堆肥の話 ほか)
ページの先頭へ