鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近現代日本の河川行政
利用可
予約かごへ
梶原 健嗣/著 -- 法律文化社 -- 2021.9 -- 517.09
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
517/カシワ/一般
121193554
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近現代日本の河川行政
書名ヨミ
キンゲンダイ ニホン ノ カセン ギョウセイ
副書名
政策・法令の展開:1868~2019
著者名
梶原 健嗣
/著
著者ヨミ
カジワラ,ケンジ
出版者
法律文化社
出版年
2021.9
ページ数等
269p
大きさ
22cm
一般件名
河川行政-日本-歴史-明治以後
ISBN
4-589-04171-5
ISBN13桁
978-4-589-04171-5
定価
6400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120428606
NDC8版
517.09
NDC9版
517.091
NDC10版
517.091
著者紹介
1976年生まれ。東京大学文学部歴史文化学科日本史学専修課程卒業。東京大学大学院新領域創成科学研究科(国際協力学専攻)博士課程修了。博士(学術)。現在、愛国学園大学人間文化学部教授。研究分野、近現代河川行政史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 近現代河川行政をいかに描くか―河川行政の近代と現代、そして現在
第2章 明治前期の河川行政―基礎確立までの30年
第3章 治水長期計画と河水統制構想―戦前河川行政と治水・利水
第4章 建設省河川局と河川行政の再編成―治水・利水の一体性の確保
第5章 新河川法制定後の河川行政―ダムと堤防を中心に
第6章 河川行政の近現代をどう捉えるか―河川行政の変革は始まるのか
ページの先頭へ