野地 秩嘉/著 -- 朝日新聞出版 -- 2021.9 -- 317.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 317.7/ノシ/一般S 121559101 一般 利用可

資料詳細

タイトル 警察庁長官
書名ヨミ ケイサツチョウ チョウカン
副書名 知られざる警察トップの仕事と素顔
シリーズ名 朝日新書
副叢書名 833
著者名 野地 秩嘉 /著  
著者ヨミ ノジ,ツネヨシ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2021.9
ページ数等 244p
大きさ 18cm
一般件名 警察-日本 , 警察庁  
ISBN 4-02-295141-9
ISBN13桁 978-4-02-295141-0
定価 810円
問合わせ番号(書誌番号) 1120428301
NDC8版 317.7
NDC9版 317.7
NDC10版 317.7
内容紹介 警察庁長官はキャリア組の中からどのように選ばれるのか。キャリアとノンキャリアの本当の関係とは。5人の元長官と1人の元警視総監にインタビューを行ない、警察庁長官の仕事、警視総監の仕事との違い、警察組織の現在のあり方、問題点、未来の姿を探る。
著者紹介 1957年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、ビジネス、食や美術などの分野で活躍中。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。ほか、『トヨタ物語』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―増え続ける警察の仕事
第1章 警察とその組織
第2章 警察の現在動向
第3章 警察の成り立ちと警察庁長官の原型となった3人の長官
第4章 警察庁長官の仕事と資質
第5章 元長官たちの話―長官になるのに必要なキャリアとは何か
第6章 警視総監が見た警察庁長官
おわりに―長官の資質について