山岸 常人/著 -- 勉誠社(制作) -- 2021.7 -- 521.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 521.8/ヤマキ/一般 121366135 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古建築調査ハンドブック
書名ヨミ コケンチク チョウサ ハンドブック
著者名 山岸 常人 /著, 岸 泰子 /著, 登谷 伸宏 /著  
著者ヨミ ヤマギシ,ツネト , キシ,ヤスコ , トヤ,ノブヒロ  
出版者 勉誠社(制作)  
出版年 2021.7
ページ数等 36p
大きさ 21cm
一般件名 建築(日本)-保存・修復  
ISBN 4-585-35000-4
ISBN13桁 978-4-585-35000-2
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120428279
NDC8版 521.8
NDC9版 521.8
NDC10版 521.8
著者紹介 【山岸常人】昭和27年生まれ。京都大学名誉教授・京都府立大学文学部特任教授。工学博士。著書に『中世寺院社会と仏堂』(塙書房、平成2年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【岸泰子】昭和50年生まれ。京都府立大学文学部歴史学科准教授。博士(工学)。著書に『近世の禁裏と都市空間』(思文閣出版、平成26年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 古建築調査の目的・手順・内容(調査の目的・手順;調査の内容)
2 現地調査(1)―調査票・実測図の作成と写真撮影(調査の前に;調査票の作成;実測図の作成;写真の撮影)
3 現地調査(2)―棟札・史料の調査(棟札;金石文・墨書;文献史料)
4 調査報告書の作成(報告書作成の意義;報告書に何を書くか)