鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
山岳気象遭難の真実
利用可
予約かごへ
大矢 康裕/著 -- 山と溪谷社 -- 2021.10 -- 786.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
786.1/オオヤ/一般S
121576584
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
山岳気象遭難の真実
書名ヨミ
サンガク キショウ ソウナン ノ シンジツ
副書名
過去と未来を繋いで遭難事故をなくす
シリーズ名
ヤマケイ新書
副叢書名
YS060
著者名
大矢 康裕
/著,
吉野 純
/監修
著者ヨミ
オオヤ,ヤスヒロ , ヨシノ,ジュン
出版者
山と溪谷社
出版年
2021.10
ページ数等
254p
大きさ
18cm
一般件名
山岳遭難
,
山岳気象
ISBN
4-635-51075-1
ISBN13桁
978-4-635-51075-2
定価
1000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120428088
NDC8版
786.1
NDC9版
786.18
NDC10版
786.18
内容紹介
爆弾低気圧、豪雨、落雷、異常高温、台風、豪雪など。最新の知見に基づいて気象遭難を引き起こす背景を探り、事故を未然に防ぐ手立てを考察。山岳防災気象予報士が「過去と未来をつないで遭難をなくす」という思いを込めて、すべての登山者におくる1冊。
著者紹介
【大矢康裕】気象予報士No.6329、トヨタ系自動車部品メーカーである(株)デンソーで山岳部、(社)日本気象予報士会で東海支部に所属し、山岳防災活動を実施している。現在、岐阜大学大学院工学研究科の研究生として山岳気象の解析手法の研究も行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【吉野純】岐阜大学工学部附属応用気象研究センターのセンター長・准教授。より高精度な気象モデルの開発を目標として「岐阜大学局地気象予報」を運営。大学初となる気象予報業務許可を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 恐い爆弾低気圧
第2章 山岳を襲う豪雨
第3章 落雷リスクは増える
第4章 異常高温に警戒
第5章 夏でも起きる低体温症
第6章 関東甲信地方や北日本を襲う台風
第7章 中部山岳北部を襲う豪雪
ページの先頭へ