明石 紀雄/監修 -- 明石書店 -- 2021.9 -- 302.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.5/ケンタ/一般 121194769 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代アメリカ社会を知るための63章
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ シャカイ オ シル タメ ノ ロクジュウサンショウ
副書名 2020年代
シリーズ名 エリア・スタディーズ
副叢書名 184
著者名 明石 紀雄 /監修, 大類 久恵 /編著, 落合 明子 /編著, 赤尾 千波 /編著  
著者ヨミ アカシ,ノリオ , オオルイ,ヒサエ , オチアイ,アキコ , アカオ,チナミ  
出版者 明石書店  
出版年 2021.9
ページ数等 338p
大きさ 19cm
一般件名 アメリカ合衆国  
ISBN 4-7503-5245-4
ISBN13桁 978-4-7503-5245-9
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120428082
NDC8版 302.53
NDC9版 302.53
NDC10版 302.53
内容紹介 アメリカはこれからどこに向かおうとするか。現代アメリカ社会の政治・経済・文化についての最新の検証の集大成。2020年代のアメリカ社会を見すえて、最新情報を盛り込む。同時代のアメリカ社会全般を扱ったエリア・スタディーズ叢書の4冊目。
著者紹介 【明石紀雄】筑波大学名誉教授。専攻・専門:初期アメリカ合衆国史、アメリカ研究。主要著作『エスニック・アメリカ』第3版(共著、有斐閣、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【大類久恵】津田塾大学学芸学部教授。専攻・専門:アメリカ合衆国史、アメリカ地域研究。主要著作『ハーレム・ルネサンス-〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評』(共著、明石書店、2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 基層(2020年大統領選挙―分断とコロナ禍での投票;2020年国勢調査―波乱のなかでの全人口集計;連邦最高裁判所―進む保守化傾向 ほか)
2 社会(パンデミックと北米の歴史―自国主義から国際協調へ?;ミレニアル世代―アメリカ変革の兆し;現代アメリカの宗教的景観―キリスト教徒の減少、デジタル化の進行 ほか)
3 文化(カホキア墳丘群―世界遺産は破壊されるのか?;ロアノークの「失われた植民地」―バージニア・デア伝説の現代的意味;ニューヨーク公共図書館―知の保存と情報・サービスの発信の場 ほか)