鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
すべてがわかる!日本アニメ史入門
利用可
予約かごへ
アニメの旅人/編著 -- 彩流社 -- 2021.9 -- 778.77
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
778.7/アニメ/一般
121547932
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
すべてがわかる!日本アニメ史入門
書名ヨミ
スベテ ガ ワカル ニッポン アニメシ ニュウモン
副書名
1956-2021
著者名
アニメの旅人
/編著
著者ヨミ
アニメ ノ タビビト
出版者
彩流社
出版年
2021.9
ページ数等
223p
大きさ
19cm
一般注記
欧文タイトル:Introduction to Japanese Animation History
一般件名
アニメーション-日本-歴史-1945~
ISBN
4-7791-2776-9
ISBN13桁
978-4-7791-2776-2
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120428075
NDC8版
778.77
NDC9版
778.77
NDC10版
778.77
内容紹介
「鉄腕アトム」から、「あしたのジョー」「千と千尋の神隠し」「鬼滅の刃」まで、ニッポンアニメ史を紐解き、徹底解説。「宇宙戦艦ヤマト」世代の50代から20代以下の読者まで楽しめるオールタイムベスト・アニメ。65年の記憶と記録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本アニメの黎明期―1950年代~1960年代(戦後日本アニメの出発点はここから。カラー超大作『白蛇伝』の大きな望み;アニメ大国・日本の礎となった『鉄腕アトム』の栄光とその呪縛 ほか)
第2章 日本アニメの勃興期―1970年代~1980年代(『あしたのジョー』『エースをねらえ!』…アニメ表現の可能性を広げた出崎演出;タツノコプロが貫いたオリジナルアニメ制作へのこだわり ほか)
第3章 日本アニメの最盛期―1990年代(メディアミックスの新潮流!『美少女戦士セーラームーン』の功績;世界四大国際アニメ映画祭における日本アニメ受賞作品の歩み ほか)
第4章 日本アニメの過渡期―2000年代(初のWebアニメが登場!『無限のリヴァイアスイリュージョン』;ファンの心に寄り添ったジュブナイル魔法少女アニメ『おジャ魔女どれみ』 ほか)
第5章 日本アニメの新時代―2010年代(『魔法少女まどか☆マギカ』が見せてくれた新しい魔法少女像;「聖地」がもたらす光と影。ご当地アニメの成功とその魅力 ほか)
ページの先頭へ