大塚 義久/著 -- セルバ出版 -- 2021.9 -- 525.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 525.8/オオツ/一般 121577849 一般 利用可

資料詳細

タイトル 暴風雨の雨水浸入から建物を守る本
書名ヨミ ボウフウウ ノ アマミズ シンニュウ カラ タテモノ オ マモル ホン
著者名 大塚 義久 /著  
著者ヨミ オオツカ,ヨシヒサ  
出版者 セルバ出版  
出版年 2021.9
ページ数等 191p
大きさ 19cm
一般件名 建築物-維持管理 , 防水工事  
ISBN 4-86367-691-3
ISBN13桁 978-4-86367-691-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120427636
NDC8版 525.8
NDC9版 525.8
NDC10版 525.8
著者紹介 株式会社スマイルユウ代表取締役。建設会社に就職し、新築工事、改修工事に22年間従事。その後、修繕会社を設立し、修繕工事に18年間、新築と改修建築に40年間携わり、累計2000以上の建物調査の実績。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 暴風雨に強い建物とはどういう建物なのか(暴風雨災害とは;建物性能の変化 ほか)
第2章 建築基準法による建物建築の決りと自然災害(建築確認を受けた建物は自然災害に強い?;建物を建築する際の決り ほか)
第3章 木造建物の修繕をする際の注意点(木造建物の基本的な構造;木造建物の軒先が雨に弱い理由 ほか)
第4章 鉄骨建物と自然災害の関係(鉄骨の弱点;鉄骨建物の特徴 ほか)
第5章 鉄筋コンクリート建物の修繕をする際の注意点(鉄筋コンクリート造は劣化すると取返しがつかない;高層部分の建物劣化 ほか)