鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
和更紗・正絵集
利用可
予約かごへ
吉本 嘉門/編 -- グラフィック社 -- 2021.9 -- 753.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
753.8/ワサラ/一般
121364768
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
和更紗・正絵集
書名ヨミ
ワサラサ ショウエシュウ
副書名
COLLECTION OF OVER 820 FLORAL PATTERNS IN“SARASATIC JAPAN STYLE”
著者名
吉本 嘉門
/編
著者ヨミ
ヨシモト,カモン
出版者
グラフィック社
出版年
2021.9
ページ数等
155p
大きさ
30cm
一般件名
更紗模様-図集
ISBN
4-7661-3594-6
ISBN13桁
978-4-7661-3594-7
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120426714
NDC8版
753.8
NDC9版
753.8
NDC10版
753.8
内容紹介
インドで発祥し、世界中に広まった「更紗」は、日本でも和更紗として独自の発展を遂げた。それらの草花手紋を明治~大正期の正絵帳から820点蒐集した書を、新装版として復刊する。フルカラー。
著者紹介
大正2年4月5日生れ。装飾紋様研究家・懐古裂研究会主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
和更紗“正絵”紋のこと(吉本嘉門)
さら市控帳と江戸末期さらさ紋様紙
明治・正絵さらさ紋控帳(明治39年~44年)
参照・明治さらさ正絵控紋例
正絵帳・和更紗紋様パターン(渡り手・草花更紗写し紋;草花手・和更紗紋;友禅更紗紋;小紋・中形更紗紋;鳥・獣・虫(蝶)手紋)
ページの先頭へ