鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人間襤褸 夕凪の街と人と
利用可
予約かごへ
大田 洋子/著 -- 小鳥遊書房 -- 2021.8 -- 913.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
913.6/オオタ/一般
121569027
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間襤褸 夕凪の街と人と
書名ヨミ
ニンゲン ランル
副書名
大田洋子原爆作品集
著者名
大田 洋子
/著,
長谷川 啓
/編
著者ヨミ
オオタ,ヨウコ , ハセガワ,ケイ
出版者
小鳥遊書房
出版年
2021.8
ページ数等
507p
大きさ
22cm
内容細目
内容:人間襤褸. 夕凪の街と人と. 半放浪. 海底のような光. 一九四五年の夏. 『屍の街』序. 作家の態度. 生き残りの心理. 文学のおそろしさ. ノイローゼの克服. 行進. 十五年たったというけれど
ISBN
4-909812-67-9
ISBN13桁
978-4-909812-67-4
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120426663
NDC8版
913.6
NDC9版
913.6
NDC10版
913.6
内容紹介
大田洋子の作品は、決して忘却してはいけない、被爆者の記録そのものである。被爆後の市井に生きる人々の姿を活写した代表的長編「人間襤褸」「夕凪の街と人と」ほか、短編「半放浪」、そしてエッセイ9編を収録。
著者紹介
【大田洋子】1903年11月20日~1963年12月10日。小説家。広島生まれ。進徳実科高等女学校卒。1929年『女人芸術』に「聖母のゐる黄昏」を発表。「海女」で『中央公論』、「桜の国」で『朝日新聞』の懸賞小説に当選して本格的に作家生活に入る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【長谷川啓】1941年、札幌市生まれ。法政大学大学院人文科学研究科修士課程修了、姫路独協大学助教授、城西短期大学教授を歴任。近現代女性文学を研究。日本社会文学会、日本近代文学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人間襤褸
夕凪の街と人と
半放浪
海底のような光
一九四五年の夏
『屍の街』序
作家の態度
生き残りの心理
文学のおそろしさ
ノイローゼの克服
行進
十五年たったというけれど
ページの先頭へ