高瀬 彰典/著 -- ふくろう出版 -- 2021.8 -- 931

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 931/タカセ/一般 121572998 一般 利用可

資料詳細

タイトル コールリッジの文学と思想
書名ヨミ コールリッジ ノ ブンガク ト シソウ
副書名 付録ミルのコールリッジ論〈英文・注釈解説付〉
著者名 高瀬 彰典 /著  
著者ヨミ タカセ,アキノリ  
出版者 ふくろう出版  
出版年 2021.8
ページ数等 293p
大きさ 22cm
一般注記 千城 1989年刊の再刊
ISBN 4-86186-828-9
ISBN13桁 978-4-86186-828-3
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120424335
NDC8版 931
NDC9版 931.6
NDC10版 931.6
著者紹介 昭和24年1月4日兵庫県に生まれる。甲南大学大学院博士後期課程。現職:熊本商科大学教養部助教授。専攻:英文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「クブラ・カーン」とコールリッジ
老水夫の実像
コールリッジとワーズワス―詩と批評
コールリッジの詩論
コールリッジの思考様式
コールリッジの理性論
コールリッジの思想形成過程―詩論の生成とロマン主義哲学への展開
コールリッジのシェイクスピア批評について(1)―詩的天才と想像力
コールリッジのシェイクスピア批評について(2)―文学的創意と有機的原理
フランス革命とイギリス・ロマン主義―コールリッジの政治的理念
コールリッジとミル―18世紀に対する反動