鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
20の古典で読み解く世界史
利用可
予約かごへ
本村 凌二/著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2021.8 -- 209
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
209/モトム/一般
121555588
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
20の古典で読み解く世界史
書名ヨミ
ニジュウ ノ コテン デ ヨミトク セカイシ
著者名
本村 凌二
/著
著者ヨミ
モトムラ,リョウジ
出版者
PHPエディターズ・グループ
出版年
2021.8
ページ数等
406p
大きさ
19cm
一般注記
欧文タイトル:How to read world history in 20 classic masterpieces
一般件名
世界史
,
文学-歴史
ISBN
4-569-84920-2
ISBN13桁
978-4-569-84920-1
定価
1830円
問合わせ番号(書誌番号)
1120423847
NDC8版
209
NDC9版
209
NDC10版
209
内容紹介
精神の営みの裾野となる「教養」。その教養を「古典と歴史」と位置づけ、20の世界的名著を軸に、古代から近代までの世界史を総ざらいする1冊。「歴史」と「古典」をまとめて学ぶことができる。
著者紹介
東京大学名誉教授。博士(文学)。1947年、熊本県生まれ。1973年、一橋大学社会学部卒業。1980年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授などを経て、早稲田大学国際教養学部特任教授を2018年3月末に退職。専門は古代ローマ史。『薄闇のローマ世界』でサントリー学芸賞、『馬の世界史』でJRA賞馬事文化賞、一連の業績にて地中海学会賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
イリアス/オデュッセイア―ホメロス
史記列伝―司馬遷
英雄伝―プルタルコス
三国志演義―羅貫中
神曲―ダンテ
デカメロン―ボッカッチョ
ドン・キホーテ―セルバンテス
アラビアンナイト―作者不詳
ハムレット―シェイクスピア
ロビンソン・クルーソー―デフォー
ファウスト―ゲーテ
ゴリオ爺さん―バルザック
大いなる遺産―ディケンズ
戦争と平和―トルストイ
カラマーゾフの兄弟―ドストエフスキー
夜明け前―島崎藤村
山猫―ランペドゥーサ
阿Q正伝―魯迅
武器よさらば―ヘミングウェイ
ペスト―カミュ
ページの先頭へ